プリンターの利用について2

最近、パソコン教室のプリンターを乱用する学生が見受けられます。

今の時期だからというのもあるのでしょうが、授業のノートをスマートフォン等で撮影し、パソコンに転送、印刷をしていました。私が確認した学生でページ数45ページ。

本人はコピー代を浮かせるためかもしれませんが、コピー機よりもはるかにコストがかかっています。また、共有で利用する設備を独占する形にもなりますので以後こういう行為を発見次第、管理者権限にて印刷の無期限停止もしくはアカウントの停止をします。

また、試験期間が終了するまでは、印刷制限を掛けます。