平成28年2月,3月のPC教室利用状況

平日の9時~17時で利用が可能です。

メンテナンス等により閉室する場合もありますが、その際はこのページで事前に告知をします。

ポートフォリオサーバーおよび学職サーバーのUPS

以前からポートフォリオサーバーおよび学職サーバーが頻繁に再起動する症状がありました。

原因はUPSのバッテリーが寿命を迎えた事と、本館の電源供給が不安定なためでした。

対応としては、電源供給自体を改善する事はできませんので、UPSの入れ替えを行いました。

Windows10について

7月29日にWindows10が提供開始されましたが、私も2パターンでWindows10にしてみました。

2パターンというのは、元がWindows7とWindows8の2台です。

 

まず、Windows8からですが、これはWindows8.1 updateまでアップデートをかけないとWindows10にできません。(Windows updateで自動更新している場合には勝手にアップデートされていると思います。)

きっちりアップデートしていれば何も問題無くWindows10にできます。

 

Windows7からだと、各種アップデータとServicePack1がインストールされていないといけないようです。Windows7の新規からだとアップデートするのに相当時間がかかります。

また、ServicePack1のアップデート以降もアップデーターが多くでていますので、それらも全部インストールされている方が良いようです。

(ちなみに私は半端の状態でWindows10のインストールを始めてみたら、20〜25%位でフリーズしました。)

こちらも、準備が充分であればそんなに問題も無くWindows10にできると思います。

 

結論からいうと、Windows7からでも8.1からでも比較的簡単にWindows10に移行できるようです。

 

それから、ソフトウェアに関してですが、とりあえずOffice2010、Office2013、Adobe CS5.5 MasterCollection(起動はPhotoshopとIllustrator、AcrobatXしかしてません)、AutoCAD2012、AutoCAD2016、Google Chrome、Google Driveのインストールも問題無くできましたし、起動もエラー無くできました。(動作時間がまだ短いので不具合が出る可能性はありますが。)

 

まだ、それほど時間が経っていないので確実とは言えませんが、Windows10に移行してもよさそうです。(特にWindows8の人にはおすすめします。)

平成27年8月,9月のPC教室利用状況

●8月のPC教室利用について

8月3日~7日、28日、31日は9:00~17:00で利用が可能です。

8月10日~8月27日の期間は閉室します。

 

●9月のPC教室利用について

9月1日~9月4日は9:00~17:00で利用が可能です。

9月7日以降は8:30~18:00の通常利用になります。

 

※夏季講習等により、PC教室を利用する場合もあるため通常利用出来ない場合もあります。

※この期間、学科で利用したい場合にはOA準備室までご連絡下さい。

3月のPC教室の利用状況

3月は原則として、午前9時〜午後5時でPC教室の利用が可能です。

ただし、第1PC教室はメンテナンスのため、3月17日(もしくは19日)まで利用できません。