♬ 交流会 ♪
こんにちは‼
最近、急に暑くなってきましたね。
30℃を超える日もありまして、夏がそこまでやってきています。
真夏日ですね~(;^_^A
先日、1・2先生の交流会を行いました。
4年ぶりの開催です。
今までは、自己紹介動画を撮影してから、それぞれの教室で見るような感じでしたが。
やっと、一緒にイベントを行いうことが出来ました。
グランドに集まり、レクレーションを楽しみました。
その様子をお届け致します。







暑い1日でしたが、楽しかったようでした。
やっと、今年度よりイベントが本格的に始動(*_*)開始です。
学生時代の思い出が作れますね。
楽しい1年を過ごしてくださいね。
5月28日(日)にオープンキャンパスを開催致します。
フルコースのオープンキャンパス(*^^)v
時間 10時から15時まで開催致します。
授業体験や個別面談、保護者向けの説明会を行いますので、西日本短期大学に興味がある方はぜひ、御参加ください。
楽しい時間を一緒に過ごしましょうね。
*事前のご予約をして頂ければ嬉しいです。
❁ 入社式 ❁
こんにちは。
めっきりと春らしい陽気になりました。
今週は、25℃を超えそうな予報もでていますね。
卒業生は3月の「卒業式」を終えまして、皆さん社会人として巣立って行きました。
最近、3名ほど卒業生が訪ねてきてくれて、お仕事の近況を報告してくれました。
慣れないことも多々あるようで、学校が恋しくなったとも。
でも、段々と成長していき立派な介護福祉士になっていくのだと思います。
まだまだ、不安がある様子ですね。
訪ねて来てくれる事は嬉しいことです。
入社式の様子も報告して頂けます。
施設さまの入社式のお写真を送って頂いたりと、有り難いことです。
送り出した側としては、心配な事もありますね。
お仕事が、きちんと出来てるだろうか?と考えれば限がないのですが。
新入生代表として「答辞」を読んだ学生もいます。
すごく名誉ある光栄なことと私は思います。
そして、貴重な経験をさせて頂いたと思ってます。
また、今年度は54名の新入生が入学して参りました。
まだ、広いので学校内に慣れなくて、でもお友達は出来ている様子で楽しいお話声も聞こえてきます。
新入生の様子は、またご報告したいと思います。


❀ 入学式 ❀
こんにちは(^^♪
皆さま、桜のお花見をされましたか?
今日ですね。
令和5年度の入学式が「ヒルトンホテル」で行われました。
社会福祉学科は新1年生が54名になります。
未来の介護福祉士を目指す学生が、2年間を通してお勉強をしていきます。
2年後の国家試験を頑張って頂きたいですね。
それでは、出来立てほやほやのお写真を(*^^)v





お天気も良くて、素敵な入学式になりました。
明日から、オリエンテーションや健康診断を得て4月7日(金)より授業開始になります。
お顔は、まだまだ緊張でしたね。
明日は少し笑顔が見れるといいなぁ~と思います。
❀卒業おめでとう❀
こんにちは!
福岡も桜の開花宣言とともに、満開を早くも迎えました。
桜の花を楽しまれていらっしゃいますか?
西日本短期大学では、先日20日(月)に福岡ヒルトンホテルにて卒業式が行われました。
その後、3年ぶりに卒業パーティーと華やかな式典となりました。
今日はその模様を載せたいと思います。






素敵な卒業式でしたね。
「ご卒業おめでとうございます」
希望を胸に社会人としての活躍を願います!(^^)!
最後に4月にオープンキャンパスを行います。
楽しいイベントも開催予定ですので、是非とも御参加をお待ちしております。
❀ 卒業 ❀
春休み(^^♪
こんにちは。
西日本短期大学 社会福祉学科は無事に授業を終えまして、
まだ、寒いのですが「春休み♬」に入りました。
短期大学は、ご存じの方も多いと思いますが「冬休み」が短く、「春休み」が長いのです。
2年生は、3月20日(月)に百道のヒルトンホテルにて「卒業式」があります。
卒業式を迎えれば、無事に「卒業」になります。
今日あたりから、ちらほらと帰省をしたり一人暮らしの方は実家に引き上げたりとしています。
そうですよね。
アパート等を、引き上げないといけないですよね。
(福岡の2年間は、どんな印象だったでしょうね。楽しかったかな? (*^^)v )
「介護福祉士」の国家試験も終わり、就職も決まり。
今が一番良い時期だと思います。
就職するまでは、やりたい事や旅行などを楽しんでくださいね。
次回は、晴れやかな「卒業式」の模様をお伝えできると思います。
楽しみにお待ちくださいね(*^^)v

介護福祉士国家試験
こんにちは!
最近、少し暖かくなったりと「三寒四温」なのでしょうか?
インフルエンザの学級閉鎖も聞きます。
相変わらずの感染症も猛威を振るってますね。
現在、2年生は1月29日(日)に行われます国家試験に向けて ゙猛勉強゛中でございます。
最近は、危機感迫ってか?「そんな真剣な顔・・・初めてみますね~」と言うような感じで勉強をしています。
授業があってない各教室で、個々に勉強をしてますね。
よくその姿を見かけます。
国家試験合格を目指して、あと少し頑張ってくださいね!(^^)!

今月の28日(土)13:00~15:00までオープンキャンパスを開催します。
現在、3年生の皆さん、新3年生と西日本短期大学に興味がある学生さんは是非ともご参加くださいね。
楽しい時間を一緒にすごしましょう♬

❀謹賀新年❀
明けましておめでとうございます。
本年もどうぞ、西日本短期大学 社会福祉学科を宜しくお願い致します。
皆様、お正月はいかがお過ごしでしたでしょうか?
早くも、新年明けまして6日経ちました。
昨日、学校が始まりまして少し短い冬休みです。
短期大学は、春休みが長いですね。
2か月近くあります。
さて、1月は2年生がいよいよ「介護福祉士 国家試験」に挑戦致します。
おそらく、クリスマスもお正月もなくて猛勉強をしていたと思います。
9月の後期の授業からは、「国家試験 特別講義」も始まりまして。
問題集を解き、動画を聞きながら勉強をしていました。
お友達同士で声を掛け合い、「この問題解いた?」とか「ここの分野が苦手‼」など協力しながら過去問題集などと向き合ってました。
今週、「成人式」も控えてます。
楽しいイベントですね。
懐かしいお友達とも再会に機会ではないでしょうか?
慌ただしい、年明けになったと思います。
1月は「行く」、2月は「逃げる」、3月は「去る」と言われるように。
年明けは、あっという間に過ぎていきます。
「介護福祉士 国家試験」合格‼‼
佳き新年の幕開けとなりますように(*”▽”)
今年より、西日本短期大学は毎月、皆様に学校に触れる機会や興味を持って頂きたく思いまして
「オープンキャンパス」を開催致します。
リンクより、予約申し込みをお願い致します。
一緒に、楽しい時間を過ごしましょう(*^^)v
